エコ宅ボックス ライトのメリット
メカ式(機械式)なので、「電気工事」と「ランニングコスト」はかかりません。

メカ式(機械式)の数字合わせ錠と受取り確認の受領印ユニットが付いています。通常の電気式宅配ボックスで必要だった配線工事費や導入後の電気代が一切かからないため、初期費用と共に、ランニングコストも低く抑えられます。またメカ操作だけなので故障率も低くなっています。
コンパクト省スペース

省スペース設置で低層アパートにも最適なサイズです。
軒下設置も可能です。
どなたでもすぐに使える施錠忘れ防止機能の付いた数字合せ式ロックを採用。受領印も簡単操作。

誰もが使ったことのある旅行カバンと同様の数字合わせロック式なので、どなたでも簡単に操作できます。またオプナスが独自に開発した施錠忘れ機能で、番号崩し忘れを防止します。受領印もシャチハタ印を使った簡単操作。住人の方にも、配達の方にも簡単に確実に操作できます。
エコ宅ボックス ライトの機能
機能を絞り込んだローコストタイプ
エコ宅ボックス ライトは、安全性や機能を必要十分絞り込んでいます。なお、番号忘れなど万一のときには管理者用キーを使い解錠できます。
機械(メカ)式で「電気代ゼロ」「電気工事不要」(電池・電源不要)
受領印のインク代以外の維持費はゼロ。しかも機械式なので万一の故障のときの修理費も安くすみます。
誰でも使える数字合わせタイプ
旅行かばんなどによく採用されている数字合わせ錠タイプになっていますので、どなたでも簡単にご利用いただけます。(ご使用方法をご覧ください)
崩し忘れ防止「0」リセット機能付
入力番号をそのままにし、立ち去ってしまうことを防止するための「0リセット機能」付です。(※当社独自開発)これにより、崩し忘れの防止と共に次の操作がしやすくなっています。詳しくは、ご使用方法をご覧ください。
エコ宅ボックス ライトの製品概要
エコ宅ボックス ライトのご使用方法

※各製品のさらに詳しい仕様や図面等が必要な場合は、オプナス本社または最寄りの営業所までお問い合わせ下さい。
エコ宅ボックス ライトの本体寸法図

宅配ボックスの耐荷重量について
宅配ボックスの耐荷重量ですが、みかん箱程度の底面積のものを「そっと」置く場合では30kg以上です。
※30kg以下でも荷物を乱暴に置いたり、荷物を天板の上や中に入れたままで、前後左右上下から揺らすなど強い力を加えると宅配ボックスや荷物の破損・故障につながります。十分にご注意ください。
※お子様などが宅配ボックスに入ったり乗ったりしないようご注意ください。
エコ宅ボックス ライト仕様
画像 | ![]() |
|
仕様 | 屋内専用 | |
サイズ | 外寸:H1300×W500.6×D350mm | |
最大荷物寸法:H350×W400×D300mm | ||
製品重量 | 約32kg | |
カラー | ホワイトグレー | |
材質・表面処理 | ボックス:溶融亜鉛メッキ鋼板/粉体塗装 日塗工 CN-85 | |
固定方法 | アンカーボルトによる固定 | |
付属 | 受領印ユニット、非常キー2本 |