補助ノブ(HELPが表示されたら)

補助ノブの使い方
1 | ![]() |
ハンドルカバーと玄関錠の左右の隙間にコインを差込みコインを回転させながらハンドルカバーを外します。 |
---|---|---|
2 | ![]() |
赤色の[スタートボタン]を押すと[HELP]が2秒間表示後、通常時の[スタートボタン]を1回押した 時の表示になります。10秒以内に通常の解錠操作(補助ノブを使用可にする認証)をおこないます。 |
3 | ![]() |
補助ノブのツマミを持ち上げ、かぎをあけるまたは、しめる方向に手で[補助ノブ]を回します。 ※30秒以内にデッドボルトが施錠位置または、解錠位置に動かされない場合[Err 33]が表示され、操作が終了になり[補助ノブ]は空回りするようになります。 |
4 | ![]() |
補助ノブ使用後は、回転部のシルバーのツマミを下に向けてから、ハンドルカバーをもとに戻してください。 |